天体観測とカメラとギターと自転車がずっと好きです。
最近釣りも始めました。
極軸望遠鏡と時計ダイアルのテストを兼ねて、家の近くで撮影しました。
極軸合わせがとても楽になり、また3分露出で星が流れないことが確認できました。
6分露出では白飛びしてしまいましたが、星像は大丈夫そうです。
まずはポータブル赤道儀としては試運転完了です。
ただ、茅ヶ崎は空が明るいせいか天の川が写りません。後は撮影場所次第かな。
満天の星空にあこがれる今日この頃です。長野県あたりに行ってみたいな。
家の近くの原っぱにて

EOS X2 CLSフィルタ ISO1600 180秒 EF28-80 28mm/F3.5
茅ヶ崎海岸にて
天の川の気配が感じられる程度。フィルタなしだと露出2分以上で飽和するようです。
EOS X2 ISO1600 110秒 EF28-80 28mm/F4.5

極軸合わせがとても楽になり、また3分露出で星が流れないことが確認できました。
6分露出では白飛びしてしまいましたが、星像は大丈夫そうです。
まずはポータブル赤道儀としては試運転完了です。
ただ、茅ヶ崎は空が明るいせいか天の川が写りません。後は撮影場所次第かな。
満天の星空にあこがれる今日この頃です。長野県あたりに行ってみたいな。
家の近くの原っぱにて

EOS X2 CLSフィルタ ISO1600 180秒 EF28-80 28mm/F3.5
茅ヶ崎海岸にて
天の川の気配が感じられる程度。フィルタなしだと露出2分以上で飽和するようです。


PR
この記事にコメントする
Twitter
最新コメント
最新記事
(02/16)
(02/15)
(02/09)
(02/03)
(01/26)
(01/20)
(01/13)
(01/06)
カテゴリー
ご来場