茅ヶ崎の小太郎
釣り、ギター、自転車、バイク、天体観測など不定期更新
[
754
] [
753
] [
752
] [
751
] [
750
] [749] [
748
] [
747
] [
746
] [
745
] [
744
]
土星(2024/9/6)
数年ぶりの土星観測です。
久しぶりにベランダにSE200Nを持ち出してセットアップ。
※反射鏡にカビがついていたので、その後ミラー洗浄しておきました。
しばらく見ないうちに、リングの傾きがずいぶん小さくなっていました。
SE200N 谷オルソ12.5mm PENTAX Q拡大撮影 VGA動画をスタック
3年分歯抜けになりましたが、土星年鑑をアップデートしておきます。
次第にカッシーニの間隙が見えづらくなってきました。公転周期は約30年、
およそ15年に1回、前回2009年、次回2025年、リングが真横になり見えなくなるそうです。
[1回]
PR
2024/09/07 (Sat)
日常
Comment(0)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Silver
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Black
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
<<
月(2024/9/10)
HOME
ギター日記~ Tarrega Estudio Brillante
>>
最新記事
ギター日記~Caazapa
(03/09)
三浦半島サイクリング
(02/14)
ギター日記~盗賊の歌
(02/14)
天体撮影(2024/11/29)現像編
(12/08)
天体撮影(2024/11/29)機材編
(12/04)
天体撮影(2024/11/3)現像編
(11/12)
天体撮影(2024/11/3)機材編
(11/04)
紫金山・アトラス彗星(2024/10/14)
(10/14)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
X(Twitter)
Youtube
Astroarts天体写真投稿
忍者ブログ
[PR]
[PR]
�L�[���[�h�L��