釣り、ギター、自転車、バイク、天体観測など不定期更新
先送りしていたことを一つ片付けました。
「ママチャリで秦野方面からヤビツ峠を制す」企画です。
内装3段ママチャリの後輪ギアを16Tから18Tに交換してローギア化。
左が16T、右が18Tです。2T増えただけですが、一回り大きくなり期待できます。
最初の難関、蓑毛のバス停まで足つき無しで無事クリア。
1速の登坂能力が確実に上がりました。
今までの経験上、ここまでクリアすれば後は何とかなります。
足つき無しで無事到着!
最初に来たときは蓑毛のバス停までは手押しで、その後何回も休憩しながら到着の惨敗でした。
その時と比べると、各段の進歩です。
今回はローギア化の他、茅ヶ崎から秦野までは極力体力を温存する作戦が功を奏しました。
裏ヤビツを抜けて宮ヶ瀬湖まで。
無事、企画成功となりました。
「ママチャリで秦野方面からヤビツ峠を制す」企画です。
内装3段ママチャリの後輪ギアを16Tから18Tに交換してローギア化。
左が16T、右が18Tです。2T増えただけですが、一回り大きくなり期待できます。
最初の難関、蓑毛のバス停まで足つき無しで無事クリア。
1速の登坂能力が確実に上がりました。
今までの経験上、ここまでクリアすれば後は何とかなります。
足つき無しで無事到着!
最初に来たときは蓑毛のバス停までは手押しで、その後何回も休憩しながら到着の惨敗でした。
その時と比べると、各段の進歩です。
今回はローギア化の他、茅ヶ崎から秦野までは極力体力を温存する作戦が功を奏しました。
裏ヤビツを抜けて宮ヶ瀬湖まで。
無事、企画成功となりました。
芦ノ湖サイクリング2回目です。
前回は箱根湯本から旧街道経由の厳しいルートだったので、今回は国道1号線の箱根駅伝コースで再トライです。
国道134号線の海沿いコース経由1号線に入り小田原を目指します。
小田原から箱根湯本まで。
さあ、いよいよヒルクライムが始まります。
大平台を通過。宮ノ下を目指します。
宮ノ下交差点を左折して、富士屋ホテルを通過。
箱根小涌園ユネッサンを通過。延々と登坂が続きます。
ようやく国道1号線最高地点に到着。ここから元箱根まで3kmくだりとなります。
今回は途中で休憩をとりながらでしたが、手押しすることなく登り切ることができました。
芦ノ湖到着。9月で2回も来てしまいました。
箱根関所見学して帰ります。
箱根まで往復100km、さすがに疲れましたが観光スポットが多く楽しいコースでした。
前回は箱根湯本から旧街道経由の厳しいルートだったので、今回は国道1号線の箱根駅伝コースで再トライです。
国道134号線の海沿いコース経由1号線に入り小田原を目指します。
小田原から箱根湯本まで。
さあ、いよいよヒルクライムが始まります。
大平台を通過。宮ノ下を目指します。
宮ノ下交差点を左折して、富士屋ホテルを通過。
箱根小涌園ユネッサンを通過。延々と登坂が続きます。
ようやく国道1号線最高地点に到着。ここから元箱根まで3kmくだりとなります。
今回は途中で休憩をとりながらでしたが、手押しすることなく登り切ることができました。
芦ノ湖到着。9月で2回も来てしまいました。
箱根関所見学して帰ります。
箱根まで往復100km、さすがに疲れましたが観光スポットが多く楽しいコースでした。
いつもの宮ヶ瀬湖、ヤビツ峠界隈サイクリングは少し飽きてきたので今回は小田原方面に。
箱根湯本をゴールに出発しましたが、どうせならばと芦ノ湖までチャレンジしてきました。
小田原から箱根湯本に続く登坂はなんなくクリア。
箱根湯本から、旧街道に入ります。
斜度10%超えが1.2km続くという有名な七曲がりは、さすがに手押しで越えました。
前39Tー後25Tのギア比(1.56)では厳しいです。手押しが最大の減速装置です。
乙女ギア化したら再チャレンジしたいと思います。
旧街道石畳
無事芦ノ湖に到着。外国人観光客も多く、賑わっていました。
駒ヶ岳を望む
パンクもせず無事帰宅。往復85km、プチ観光がてらの良い運動となりました。
箱根湯本をゴールに出発しましたが、どうせならばと芦ノ湖までチャレンジしてきました。
小田原から箱根湯本に続く登坂はなんなくクリア。
箱根湯本から、旧街道に入ります。
斜度10%超えが1.2km続くという有名な七曲がりは、さすがに手押しで越えました。
前39Tー後25Tのギア比(1.56)では厳しいです。手押しが最大の減速装置です。
乙女ギア化したら再チャレンジしたいと思います。
旧街道石畳
無事芦ノ湖に到着。外国人観光客も多く、賑わっていました。
駒ヶ岳を望む
パンクもせず無事帰宅。往復85km、プチ観光がてらの良い運動となりました。
初のロードバイクをゲットしました。
ペダル、仏式対応空気入れ、携帯空気入れ、ライト等を揃え、前後ディレーラーの調整、チェーンオイルを差して、準備万端。
台風も通過したので、いよいよ初ライドです。
以前、ママチャリにて途中で何度も休憩しながらなんとかたどり着いた表ヤビツルートですが、
表ヤビツを普通にクリアが今回のテーマです。
秦野市手前の金目川、南平橋にて。いつもの休憩スポットです。
ヤビツ峠方面を望む。峠よりも、ここから蓑毛のバス停までの直線の坂が一番大変です。
ママチャリの時は途中で手押しとなりましたが、今回は蓑毛のバス停まで足つきなしでたどり着くのが第一目標です。
蓑毛のバス停クリア。ここまで来れば、後は何とかなります。
ちなみに、あまり調べずに入手したロードバイクはフロント53T-39T、リア11T-25Tの平地高速仕様でした。
リアを乙女ギアと呼ばれる32T以上に改造すれば、もう少し楽に登れそうですが、ディレイラーも交換する必要がありそうなので当面見送ることにします。
菜の花台に到着。蓑毛のバス停から足つき無しで第二目標クリアです。
以前より一度試してみたかったサイクルラックへの引っ掛けもクリアしました。
ヤビツ峠に無事到着。この夏休みの宿題をひとつ片付けることができました。
ここからは裏ヤビツを通り、宮ヶ瀬湖に抜けます。
森林の中を通る涼しい下り坂で、何回来ても気持ちの良いコースです。
裏ヤビツ、中津川沿い
砂防ダム
宮ヶ瀬湖畔園地にて。
清川村では、道路を横断する野生の猿を見かけました。
乗りなれないドロップハンドルでの前傾姿勢に最初は戸惑いましたが、一日乗ると少し慣れた気がします。
今日はロードバイク初ライドでしたが、故障、パンクすることなく無事90kmを完走することができました。
※改めて数えてみると、飽きもせず7月から8月で8回も宮ヶ瀬湖に来ていました。
そろそろ次のコースを開拓したいと思います。
ペダル、仏式対応空気入れ、携帯空気入れ、ライト等を揃え、前後ディレーラーの調整、チェーンオイルを差して、準備万端。
台風も通過したので、いよいよ初ライドです。
以前、ママチャリにて途中で何度も休憩しながらなんとかたどり着いた表ヤビツルートですが、
表ヤビツを普通にクリアが今回のテーマです。
秦野市手前の金目川、南平橋にて。いつもの休憩スポットです。
ヤビツ峠方面を望む。峠よりも、ここから蓑毛のバス停までの直線の坂が一番大変です。
ママチャリの時は途中で手押しとなりましたが、今回は蓑毛のバス停まで足つきなしでたどり着くのが第一目標です。
蓑毛のバス停クリア。ここまで来れば、後は何とかなります。
ちなみに、あまり調べずに入手したロードバイクはフロント53T-39T、リア11T-25Tの平地高速仕様でした。
リアを乙女ギアと呼ばれる32T以上に改造すれば、もう少し楽に登れそうですが、ディレイラーも交換する必要がありそうなので当面見送ることにします。
菜の花台に到着。蓑毛のバス停から足つき無しで第二目標クリアです。
以前より一度試してみたかったサイクルラックへの引っ掛けもクリアしました。
ヤビツ峠に無事到着。この夏休みの宿題をひとつ片付けることができました。
ここからは裏ヤビツを通り、宮ヶ瀬湖に抜けます。
森林の中を通る涼しい下り坂で、何回来ても気持ちの良いコースです。
裏ヤビツ、中津川沿い
砂防ダム
宮ヶ瀬湖畔園地にて。
清川村では、道路を横断する野生の猿を見かけました。
乗りなれないドロップハンドルでの前傾姿勢に最初は戸惑いましたが、一日乗ると少し慣れた気がします。
今日はロードバイク初ライドでしたが、故障、パンクすることなく無事90kmを完走することができました。
※改めて数えてみると、飽きもせず7月から8月で8回も宮ヶ瀬湖に来ていました。
そろそろ次のコースを開拓したいと思います。
最新記事
(11/12)
(11/04)
(10/14)
(10/13)
(10/10)
(09/12)
(09/10)
(09/07)
カレンダー